お客様からご連絡があると、「メールフォーム」からのご注文、お問い合わせに対しては即、自動返信で確認メールをお送りしています。
その後、担当者から、再度メールをお出しします。
ところがしばしば、以降のアクションが途絶えることがあります。
そう、こちらからお客様へメールが届いてないんですね(汗)
メールアドレスが間違っていると送信出来ない旨のエラーが返ってくるのでわかります。
ところが、ヤフーメールやプロバイダーで、「迷惑メール対策」として「.net」等からのメールを「迷惑メール」として廃棄する場合があるようです。
その場合、エラーも来ませんからお客様へ届いていないことはこちらにもわかりません。
その際は「返事がない」とご連絡ください。
迷惑メール対策に掛かりにくい担当者プライベートのアカウントから再送させていただきます。
しかし、これは鬱陶しいですよねえ・・・・
私自身はスパム等の迷惑メールが来るのは15年以上も前からで、それでもメールはバンバン使ってますから、それなりの対処はしますし、別に苦にはなりません。
しかし、最近メールを使い始めた方や、メールサーバーにて自動で迷惑メール対策をされている方は知らず知らずのうちにそういった不具合を受けているようです。
「迷惑メール」を出して生活の糧にされている方もいらっしゃるのでしょうが、ホントに迷惑。
便利なツールが現れるとそういった「困った人たち」が出現しますね・・・・
H&Sクリエイト
出来ないこと
2010-01-19 09:36:26 (9 years ago)
先日、初めて弊店のサービスに「ご満足いただけないお客様」がありました。
レコード盤面は比較的良好で、自信を持ってお送りしたのですが、「音が小さい」と・・・
調べてみても特に小さなことはありませんでした。
原則として最大音量が同一になるように調整します。
ただし、A面、B面等、各面の最大音量をみます。
各曲の音量差はレコードを制作なさった方が決めているからです。
私はあくまでレコードをなるべく忠実にデジタル化しようと思っています。
ご満足いただけなかったレコードはシングル盤ですので音量としては最大にしてあります。
これ以上、見かけの音量を稼ぐには「ダイナミックレンジを圧縮」する必要があります。
ただ、これは「マスタリング」の一部となります。
今回のお客様は店頭の「にぎやかし」の為にお使いのようでした。
大きく再生できればそれでいいんですね。音の大小はかえって無用。
ノイズ等はレコード制作者の意図するものではありませんから取り除けますが、「ダイナミックレンジを圧縮」する等の行為はレコード制作者の意志を無視することだと思います。
もちろん、お客様の生録音についてはそのような処理はいたしますが、販売されているものについてはそういったことは「原則」出来ないと思っています。
ご理解ください。
H&Sクリエイト
レコード盤面は比較的良好で、自信を持ってお送りしたのですが、「音が小さい」と・・・
調べてみても特に小さなことはありませんでした。
原則として最大音量が同一になるように調整します。
ただし、A面、B面等、各面の最大音量をみます。
各曲の音量差はレコードを制作なさった方が決めているからです。
私はあくまでレコードをなるべく忠実にデジタル化しようと思っています。
ご満足いただけなかったレコードはシングル盤ですので音量としては最大にしてあります。
これ以上、見かけの音量を稼ぐには「ダイナミックレンジを圧縮」する必要があります。
ただ、これは「マスタリング」の一部となります。
今回のお客様は店頭の「にぎやかし」の為にお使いのようでした。
大きく再生できればそれでいいんですね。音の大小はかえって無用。
ノイズ等はレコード制作者の意図するものではありませんから取り除けますが、「ダイナミックレンジを圧縮」する等の行為はレコード制作者の意志を無視することだと思います。
もちろん、お客様の生録音についてはそのような処理はいたしますが、販売されているものについてはそういったことは「原則」出来ないと思っています。
ご理解ください。
H&Sクリエイト
オークション
2009-12-10 09:11:16 (9 years ago)
「オークション」でレコードを購入されてCD-R化を依頼されるお客様が増えて来ました。
中古レコード店でご購入の方もいらっしゃいます。
やはりレコードでないと手に入らない音源も相当あるんですね。
中にはオークションで落札されて直接入札者(販売者)から送られてくるレコードもあります。
正直、現物をご確認の上で弊店へお送り頂くほうが望ましいのですが、直送もすべてお受けしています。
今のところトラブルはありません。
レコードプレーヤをお持ちでないお客様もいらっしゃいますので、音質は確認出来ないことも多いですしね。
以前にも書きましたがその気になればご自分でデジタル化することはそんなに難しいことではありません。
ネガティブキャンペーン??
しかし手前味噌になりますが、弊店のCD-Rと一般の方の自作のものと比べてみると、きっと驚かれると思います。
貴重な録音、お待ちしています。
H&Sクリエイト
中古レコード店でご購入の方もいらっしゃいます。
やはりレコードでないと手に入らない音源も相当あるんですね。
中にはオークションで落札されて直接入札者(販売者)から送られてくるレコードもあります。
正直、現物をご確認の上で弊店へお送り頂くほうが望ましいのですが、直送もすべてお受けしています。
今のところトラブルはありません。
レコードプレーヤをお持ちでないお客様もいらっしゃいますので、音質は確認出来ないことも多いですしね。
以前にも書きましたがその気になればご自分でデジタル化することはそんなに難しいことではありません。
ネガティブキャンペーン??
しかし手前味噌になりますが、弊店のCD-Rと一般の方の自作のものと比べてみると、きっと驚かれると思います。
貴重な録音、お待ちしています。
H&Sクリエイト
帰ってきました
2009-11-24 08:51:47 (9 years ago)
札幌で行われた「全日本合唱コンクール全国大会」より帰還しました。
先週末よりご注文、お問い合わせのお客様にはご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
週末も追い込みで制作いたしましたが内容には自信を持っています。
札幌は綺麗な街ですね。
通行に問題ない程度の「雪」も見ることができました。
ホールも響きすぎることもなく素晴らしい音響でした。
全国大会ももう連続で8回参加させて頂いてます。
毎年この気持ちのいいシーズンに旅行させてもらって本当にありがたい。
コンクールの結果も「金賞」「北海道知事賞」と
毎年思うのですが「過分」??(笑)
正直、自分たちの演奏がそんなに評価されていいのか、なんていつも思います。
素晴らしい演奏もたくさん聴くことができました。
来年は地元西宮での開催。
「シード権」を獲得したので出場決定です。
旅行出来ないのが少々不満???(苦笑)
H&Sクリエイト
先週末よりご注文、お問い合わせのお客様にはご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
週末も追い込みで制作いたしましたが内容には自信を持っています。
札幌は綺麗な街ですね。
通行に問題ない程度の「雪」も見ることができました。
ホールも響きすぎることもなく素晴らしい音響でした。
全国大会ももう連続で8回参加させて頂いてます。
毎年この気持ちのいいシーズンに旅行させてもらって本当にありがたい。
コンクールの結果も「金賞」「北海道知事賞」と
毎年思うのですが「過分」??(笑)
正直、自分たちの演奏がそんなに評価されていいのか、なんていつも思います。
素晴らしい演奏もたくさん聴くことができました。
来年は地元西宮での開催。
「シード権」を獲得したので出場決定です。
旅行出来ないのが少々不満???(苦笑)
H&Sクリエイト

札幌
2009-11-13 00:23:15 (9 years ago)
来週は「全日本合唱コンクール」に出演するために札幌へ行きます。
歌い手としてです。
指導している合唱団はとてもコンクールは・・・・・
乗り物が苦手(乗り物酔いします)なのであまり旅行はしなかったのですが毎年のコンクールのために各地に行くようになってもう8年目。
今年は札幌の「札幌コンサートホールKitara」です。
すばらしいホールだそうでとても楽しみ!
そして初めての「北海道上陸」
本州でも北の方はほとんど行ったことがないのにいきなりです。(笑)
何年か前の11月の新潟も奈良県人としては真冬の寒さだったので札幌は奈良の「真冬以上」かな。
寒がりの私はしっかり着込んで参ります。
H&Sクリエイト
歌い手としてです。
指導している合唱団はとてもコンクールは・・・・・
乗り物が苦手(乗り物酔いします)なのであまり旅行はしなかったのですが毎年のコンクールのために各地に行くようになってもう8年目。
今年は札幌の「札幌コンサートホールKitara」です。
すばらしいホールだそうでとても楽しみ!
そして初めての「北海道上陸」
本州でも北の方はほとんど行ったことがないのにいきなりです。(笑)
何年か前の11月の新潟も奈良県人としては真冬の寒さだったので札幌は奈良の「真冬以上」かな。
寒がりの私はしっかり着込んで参ります。
H&Sクリエイト